岡山県岡山市にある綜合設計が求める人物を紹介します。

注文住宅なら岡山県岡山市にある綜合設計

 FAX/086-241-9493

0862419082

お問い合わせ

当社が求める人物

メニュー

求職者への想い

創業からこれまでの道のり

創業からこれまでの道のり

代表:井上 元
卒業後は、大阪の(株)翼設計事務所に5年ほどお世話になりました。やはり初めに学ぶものが最も身体に染み付くと思っていましたから、東京とともに建築の最先端である大阪で学ぶことを望んだのです。その後、地元の岡山に帰省し、今はなき経済農業組合連合会に5年ほど勤務。そして昭和55年に、岡山市で開業しました。大阪時代は、ひとつの建物をデザインするのに100枚もの図面を描くなど、建築のいろはを一から勉強させていただきました。建物は丸、三角、四角などの図形がベースになっているのですが、どの比率で描けば見た目が美しく、バランスがよいのかが自分の中で分析できるようになりました。また、常駐管理といって工事期間中、施工上必要とされる労務管理、工程管理、安全管理などを行う仕事も担当。これらのさまざまな経験が、現在の土台となっています。

当社の特徴・強み

代表:井上 元
公共事業で培った信用度や信頼性、大阪時代に育んだノウハウを民間設計にフィードバックできることが強みです。開業した頃は、前職と仕事が重複しないよう、欠陥住宅診断をメインに行っていました。“欠陥住宅なんて他人事”とお考えの方も多いかもしれませんが、2年間で150棟の検査に入るなど、本当に深刻な問題であることを改めて感じました。その後、公共事業を主流に、民間設計にも携わるようになり、造園設計や土木設計まで、必要な作業をトータルで担うようになりました。こうして現在も継続して営業させていただけることは、地域の方々からの信頼をいただいた結果だと思います

採用を強化するきっかけ

採用を強化するきっかけ

代表:井上 元
私が引退を意識し、息子へと代替わりする際に、若いパワーが必須だと考えたのがきっかけでした。若い力は本当に魅力的ですし、当社の未来を背負っていくと思います。

次期代表:井上 統一郎
二代目として当社を引き継ぐため、2017年にハウスメーカーを退職し、地元・岡山に戻ってまいりました。現在、社員の平均年齢が50歳と、ベテラン社員が中心となって支えていますが、10年後、20年後に会社を支えるのは、間違いなくこれから入社してくださる若手社員だと考えます。若い人を随時採用している会社は、たとえ小さなことであっても新しい情報が手に入りますし、働き方や会社の環境など若手社員の意見を取り入れて改善されることもあると思います。今後は若いアイデアや行動力と、経験豊富な人材による匠の技のコラボレーションにより、新しい取り組みに積極的にチャレンジしていきたいと考えております。

設計事務所で働くメリット・デメリット

次期代表:井上 統一郎
もちろん設計事務所で働くのも、ハウスメーカーでも働くのもメリット・デメリットがあると思います。設計事務所の場合、建築設計のことなら1から10まで、すべてに携われるという点がメリットです。お客様と直接取引、ご要望のヒアリングから始まり、書類作成、図面などの紙に関わる仕事、施工の管理まで、担当プロジェクトの全プロセスに携わることで、お客様には安心、信頼の高品質なサービスを提供しています。逆に「給料が安い」、「休みがなかなかない」、「自分の時間がない」などのマイナスイメージを持たれがちですが、近年は労働環境や就業規則の改善により、労働時間の短縮は着実に進み、賃金制度も見直されています。それぞれのパフォーマンスを最大限に発揮できる環境の中で、ともに成長していけたらと思います。

代表:井上 元
私が設計事務所に入社した頃は、経験をもとにした師弟制度が根強く残っており、社長は師匠、私たちスタッフは弟子の関係で、勉強しながら働かせていただいている状況でした。もちろん、朝は早くから夜遅くまで働いているのに、給料が低いというのは当たり前で、“今の人たちは勉強もできて、お給料ももらえて恵まれているなぁ”と感じます。ただ、就業規則が厳しくなっている分、一日当たりに習得できることの分量が限られており、長い目で見ての教育が必要となってきているのも事実です。私たち経営陣はこのような環境変化を真正面から受け止め、これまでの考え方から脱却し、新たな価値観に基づいて教育を行わなければなりません。

当社で働く魅力

当社で働く魅力

次期代表:井上 統一郎
社員全員が建築家に必要な資格を取得できるよう、社員一丸となってサポートする点です。実務に携わるうえで一級建築士、二級建築士の国家資格はあると有利ですし、その他資格も取得していることで携われる仕事の幅は広がると考えます。もちろん、キャリアアップにも有利です。当社には資格学校を運営していた代表がいますし、講師経験のあるスタッフも在籍しているので、二級建築士の受験の場合、資格学校に通わなくても問題なく合格レベルの手厚い指導を受けることができます。もちろん取得までの道のりは大変かと思いますが、力試しという面でもチャレンジしていただけたらと思います。

代表:井上 元
日々、成長を実感していただける環境だと思いま
す。私たちの仕事は、建物の種類が何通りもある上、知識や技術も日進月歩なので、この図面が書けたら次のステージ…というように、いくらでも成長し続けることができます。ですので、その要所要所で資格取得にチャレンジし、自身の成長を確かめていただけたらと思います。

次期代表:井上 統一郎
そしてもうひとつ。私もこのような立場になって、人材採用セミナーの先生方と面談する機会があるのですが、「社長が若いことが何よりも魅力」とおっしゃっていただく機会が増えました。中小企業は、大手と比較すると会社規模で負けるが、唯一通用するのが社長です。若手社員たちと近い目線に立ち、意見を積極的に踏襲し、もっと魅力のあるクリエイティブ集団へと成長していきます。

社員とともに叶えたい、今後のビジョン

次期代表:井上 統一郎
中期的なことでいうと民間事業を強化することです。今まで公共事業で培った技術や知識を地域にフィードバックし、社会貢献していけたらと考えています。そしてゆくゆくは日本一の設計事務所に成長できたらと思います。若いみなさんの知恵とアイデアと冒険心を当社で発揮してくれることを心より期待しています。

代表:井上 元
建築物の構造設計はもちろん、複合建造物の構造設計や土木、造園も担い、総合設計のできる設計会社として名をはせることです。そのためには、ゼネラリストの中のスぺシャリストも必要でしょうし、ゆくゆくはスペシャリスト中のスペシャリストも求められると思います。その取りまとめのできる私や次期代表がいるからこそ、社員の意思を尊重し、さまざまなことにチャレンジしていただきたいですね。

募集要項はコチラ

インターンシップについて

綜合設計ではインターンシップの学生を募集しています!
数日の短期間から1か月以上の受け入れも可能です。

POINT1. 業界研究ができる

POINT1. 業界研究ができる

設計事務所というと建築を専門的に学んできた学生でもあまり馴染みのない職種です。近年では建築学生もハウスメーカー等に進路を進める方も多い中、設計事務所とはどのような仕事をするのかを実際に現場で体感してもらいます。

POINT2. 自信・経験につながる

POINT2. 自身経験につながる

学生の方のほとんどはアルバイトも含め設計事務所で勤務したことがある人は少ないと思います。今後建築業界で生きていく上で、設計事務所に就職せずとも、自身の経験として設計・デザインのプロの雰囲気を肌で感じていただければと思います。

自身の課題製作やコンペ製作の指導やアドバイスも行っております。社長も含め、コンペでの入賞経験のある社員も多数在籍しております。もちろん学校でのインターンシップによる単位取得のための実務経験にも加算されます。

POINT3. 関連会社への紹介

POINT3. 関連会社への紹介

当社でインターンシップをしてみて、ちょっと建築事務所は肌に合わないな、とか他の設計事務所はどんなところなんだろうと興味を持っていただいた方には、弊社でつながりのある企業様をご紹介させていただきます。それによりより深く業界研究していただければと思います。